本当は円で銀行口座に振り込んでくれれば、面倒なことはないのですが、ドル小切手ゆえに、その換金がとても重要になってきます。
邦銀で換金すると数千円の手数料を取られる代物です。このため換金の上手下手が収入に直結します。
もちろん、将来的には銀行口座も検討しているという観測もありますが、いま現在の現実はドル建ての支払い小切手です。
そこで、私はネットでシティバンクに口座を開設し、小切手の換金(取立て)を依頼に行ってきました。
結論は手数料タダでOKでした。
ただし、口座を開設して1年以内の人は入金まで1ヶ月かかるということでした。ということは、口座を開設して1年以上の人はタダですぐに入金可能ということになりますね!
それではドル建て小切手の取り立てを依頼したことのない方のために、実録シティバンクでの手順をお伝えしますね。
まずシティバンクの店頭に行き、受付で米ドル小切手の取り立てを依頼したいと伝えます。番号をもらって、呼ばれるまでの間に受付でもらった小切手の取り立て依頼書に記入します。
用途を聞かれますが、私は「広告費の支払」と答えました。銀行側は、本当に私のための支払いなのか聞き返しました。おそらく、代理人によるマネーロンダリングを警戒しているのだと思います。
とくに、シティバンクは最近、富裕層部門のマネーロンダリングが事件となって業務改善命令が出たばかりですからね。
依頼書にはマルチマネー口座の口座番号が必要になりますが、忘れてしまっていても、キャッシュカードを持っていれば窓口で教えてくれます。
窓口で依頼書と小切手を渡すと、その場で裏書(サイン)するように言われます。ですから小切手の裏にサインしました。
これで終了です。
支払いは、冒頭、申し上げたように口座開設1年以内の私は約一ヵ月後。マルチマネー普通預金口座に直接入金されます。
手続きはあっけなく終わりました。結論から言うと、グーグルアドセンスの広告を貼っている方はシティーバンクの口座はおススメというか、必須ですね。
シティバンクは、グーグルアドセンスのようなシティバンク発行のUSドル建て小切手の取り立ては手数料無料。他の銀行の発行の小切手でも一枚あたり1,000円と格安です。
ただ、シティバンクは、毎月、口座管理手数料がかかり、提携ATMで引き出すたびに手数料がかかってしまいます。
でも、口座管理手数料は無料にすることができます。
@日本円で50万円、外貨(どの通貨でもOKです)なら日本円換算で20万円相当の預金残高があれば、口座管理手数料が無料になります。当然ですが、定期預金のほうが利率がよいです。
Aもう一つの方法は、シティバンクカードのゴールドカードを作ることです。その引き落とし口座をシティバンクの口座に指定する方法です。カードを契約している期間は口座管理手数料を無料にすることができます。
私は外貨で20万円(日本円換算)の預金口座と普通のカードをつくりました。下のバナーから手続きをして、すぐにできました。これは本当におススメです!
【関連する記事】
- 無料登録で1000円ゲットのASP!
- 2ヶ月で7千円の携帯リードメール!
- トラフィックゲートが最低支払額引き下げ
- いまがブログの稼ぎ時〜第15章 稼げるブログ
- JANet(ジャネット)は儲かるか?
- 必見!絶対見逃せないアフィリエイトの勘所
- 稼げるブログ・第12章 無機質なブログでは稼げない
- 登録だけで500円GET!
- 稼げるブログ第11章・アフィリエイトで稼ぐコツ
- クリックで高報酬のASP
- 高額報酬!3月に新ASP誕生
- アクセスアップとお小遣い稼ぎの一挙両得を実践します!
- 新サービス!広告掲載だけで報酬
- 登録しただけで1200円ゲット
- 節約ナンバー1は?
- 今度は新規登録で1200円ゲット
- 登録するだけで1000円!
- アフィリエイトの王道
投稿者がほたるとなっていたので、もしかしたらと思っていたのですが同一人物だったのですね。いやーいろんなところでつながるもんですね。拝見したところアフィリエイトで一歩(いや2歩、3歩かな?)先を行かれているようですので、追いつき追い越せるようになりたいですねー。そこらへんの小遣い系にありがちな薄っぺらさがなく、いいサイトだと思いますよ。陰ながら応援させていただきます。
私は、外為担当なので、小切手の取立を受け付けることがあります。
海外の小切手であっても、支払い場所が日本の場合があります。
そのときは手数料が安くなりますが、無料ということはありません。
お客様も手数料の高さにびっくりされている方が多いです。