情報商材やマルチ関連のコメント・トラバはお断りいたします。

当ブログで最も稼げるポイントサイト!
モッピー | お金がたまるポイントサイト


人気ブログランキング


私の順位は?
→ 人気ブログランキング

2005年01月15日

稼げるブログ・第5章 アクセスアップの方法

連載「稼げるブログ」も第5章となりました。今回のテーマは、多くの方々が関心のある「アクセスアップの方法」です。

これはサイトやブログを始めると、管理人が最も気になることですよね。

アクセスアップの方法。冒頭から、その答えを、ずばり、言うわよ!

それは・・・

アクセスを気しないこと

これに尽きます。分かったようで分からない解答かもしれませんが、このブログを読んでいくうちに、その意味がお分かりになっていただけると思います。

まず、アクセスアップの方法を大別しますね。
@アクセスアップのためのツール・ホームページ登録ドットコムなど、検索エンジン登録サービスを利用する。
A他のサイトやブログと相互リンクする。
Bアクセスランキングに登録する。
CGoogleやyahoo!など検索エンジンに引っかかるようにする。
Dyahoo!Japanのカテゴリーに登録される。

そのほかにもありますが、まず、オーソドックスな方法を列挙しました。

まず、ホームページ登録ドットコムなど検索エンジン登録サイトですが、これは活用したほうがいいです。一日当たり、信じられないほどたくさんの登録を自動的にやってくれます。

その数たるや100や200ではありませんから、この登録作業を自分の手でやるとなると、相当な時間の浪費です。その時間はむしろブログの内容充実に回したほうが賢明です。

というのは、Cの「Googleやyahoo!など検索エンジンに引っかかるようにする」には、内容充実が近道なためです。内容が充実するとキーワードが増えますから、検索エンジンにも引っかかりやすくなります。

つまり、ブログの内容充実は検索エンジン対策の面からもアクセス数のアップにつながるというkとです。

内容充実という作業は、検索エンジンに引っかかる「キーワード」を無意識のうちに生産している作業と同じ意味です。

月1980円ですから、たとえ1ヶ月でも検索エンジン登録サイトに登録して、登録作業はコンピュータに任せて、自分はキーワードのたっぷり入ったコンテンツ(内容)づくりに専念する。これがまず第1段階の賢明な方法です。

次に、効果的なのは、何といっても相互リンクです。これは積極的に申し込みましょう。ブログの場合、blog peoplemyblog.jpといった便利な相互リンクツールがありますから、積極的に活用しましょう。

もうひとつ、ブログの特徴はトラック・バックがあります。自分の方からトラバを飛ばすと、リンクが貼れます。さらに他のブログにコメントを書くのも、リンクを貼ることになります。

しかし、これは相手の同意を得ないで、一方的にリンクを貼る(しかも、相手にはメリットなし)行為ですから、トラバしたときはコメントを書いて挨拶するとか、礼儀に気をつけてくださいね。

逆に、トラバした相手から、トラバの返礼があったときは、どんなトラバでも甘んじて受け入れる。トラバしたからには、そういう覚悟が必要です。

自分のブログにお客さんを呼び込もうと、一生懸命、他人のブログにトラバやコメントをして回っている方がいますが、これは一時的に少しはアクセス数を増やせるかもしれませんが、1週間もすれば、ほとんどアクセスアップの効果がなくなります。

むしろ、トラバした相手のブログの方が内容的に優れていれば、お客さんはそちらに流れ、そちらに定住するようになります。

要するに、内容なんです。内容が優れていれば、Bの「アクセスランキング」に登録しても、順位は瞬く間に上昇しますし、Dの「yahoo!Japanのカテゴリーに登録」されます。

さて、一番最初に申し上げた解答を思い出してください。

アクセスアップの方法。それは「アクセスを気にしないこと」。その意味が分かってきましたよね。

最初の半年間は、ひたすら内容充実に力を傾注する。気がつくと、訪問者が激増しています。

私のブログを例に挙げます。

まず、「ど素人の中国株日記」。これは8月中旬にスタートして、ただただひたすら毎日、早朝書き続けました。すると、9月30日にヤフーからカテゴリー登録のメールが届き、以来、安定的に多くの訪問者の方々に支えていただいています。

そして当ブログですが、これはその1ヵ月後、9月中旬にスタートしました。最初は一日あたり、100ぐらいのページビューでしたが、最近では週末にもなると、1500近いページビューをたたき出してくれるようになりました。

いづれも、特別なアクセスアップ策は行っていません。ひたすら、訪問者にためになること、面白いこと、伝えたいことを書き続けているだけです。

でも、それが良かったのかもしれません。さて、次回は「アクセス数と売り上げ」です。その相関関係、それからアクセスの質の問題にも迫ります。アクセスは量だけでなく質にも留意する必要があるというお話です。

楽しみにしていてくださいね!


ところで、いま、私が一番期待しているメール受信系の小遣い稼ぎですが、その中間報告をしますね。

まずは、Prize-Prize。昨年12月初めに始めて、およそ1ヶ月半。630.40円で、すでに換金最低限の500円は軽く突破しています。(詳しくはこちら

いつ換金するか、いま思案していますが、換金したときの入金の速度も、いずれ報告しますね。

次に、8日深夜に登録したばかりの500point.net。およそ1週間で101.2円。出足としては、、Prize-Prizeを上回っているかもしれません。(詳しくはこちら

最後に、リードメールの定番・フルーツメールです。8038円。やはり、素晴らしいリードメールです。(詳しくはこちら

興味のある方は挑戦してみてくださいね!

クリックで当サイトを応援してくださいね!頑張りますから


検索エンジン登録代行/上位表示でアクセスアップ!
【関連する記事】
posted by ほたる at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright(C)2004 hotaru All Rights Reserved.

このページの著作権は全てhotaruに帰属します。無断使用・無断転載・無断公開を一切禁止します。また、小遣い稼ぎは自己責任でお願いします。当ブログはリンクフリーです。