情報商材やマルチ関連のコメント・トラバはお断りいたします。

当ブログで最も稼げるポイントサイト!
モッピー | お金がたまるポイントサイト


人気ブログランキング


私の順位は?
→ 人気ブログランキング

2005年01月28日

稼げるブログ・第7章 月5千円が難しい

前回はアクセスと売り上げの関係を述べました。

クリックで当サイトを応援してくださいね!

復習しますと、アフィリエイト系のサイトやブログ経由で訪問したアクセスより、GoogleやYahooなど検索エンジンから訪問したアクセスの方が売り上げにつながりやすいということを述べました。

理由は分かりますよね。訪問してくる際の姿勢が違います。

検索エンジンで検索して、目的意識を持って訪問してくる方は購入意欲が高いためです。

さて、今回はブログ管理人が儲けるための基本的な姿勢について述べたいと思います。

まずは、私ほたるがサイトを始めてから、収入を得るまでの道のりを数字で説明しますね。

2004年
7月 サイト開設
8月 500円
9月  0円
10月 0円
11月 16222円
12月 20982円
(公表できる収入だけを記述)

上記の数字は公開できるサイト収入を月ごとに記述したものです。何を言いたいかというと、最初の4ヶ月はほとんど入金がなかったということです。

しかし、いまにして思えば、この4ヶ月が肝心なんです。

多くの方が挫折するのも、この無収入の時期です。アクセス数は増えない、収入はない、サイトやブログの更新はつらい、という3重苦が襲ってきます。

ここをじっと我慢できるかどうか。そこが分かれ目です。

ブログで稼ぐために、最も必要なこと。この3重苦の時期に最も心がけるべきことは何なのでしょうか。

それは1に忍耐 2に忍耐 3、4がなくて 5に更新です。

この更新が重要です。あきらめてはいけません。しかも、内容のある更新をしてくださいね。内容が希薄だと、ブログの程度、ひいては管理人の程度がしれてしまいますので注意が必要です。

また、更新によって、Googleなど検索エンジンに引っかかる確率が高まります。ブログが更新しているかどうか確認にきてくれる再訪問者が増えてきたら、そのブログの将来性はぐっと高まります。

さて、タイトルの「月5千円が難しい」の意味が分かっていただけましたでしょうか。

そうです。最初の5千円までは長い道のりですが、そこを越えると、あっという間に、数万円の世界が見えてきます。その数万円の世界を目指して頑張りましょうね。

クリックで当サイトを応援してくださいね!
【関連する記事】
posted by ほたる at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright(C)2004 hotaru All Rights Reserved.

このページの著作権は全てhotaruに帰属します。無断使用・無断転載・無断公開を一切禁止します。また、小遣い稼ぎは自己責任でお願いします。当ブログはリンクフリーです。