このブログのネットサーフィンはテレビでいうチャンネルを選ぶザッピング行為に似ています。
視聴者がリモコンのチャンネルを適当に回して、面白そうな番組だとそのチャンネルでリモコンの操作はとまります。つまらなそうだと、視聴者はまたリモコンのチャンネルを回して、別のチャンネルに逃げていきます。
さて、私が目をとめたブログは、どんなブログだったのか?
思い出してみると、以下のようなブログでした。お小遣いランキング!
@デザインがきれい
Aノウハウや分析など内容的に読み応えがある
B月別の収入実績が書かれていて、ブログの儲け度合いが分かる
@は当然ですよね。見た目は大切です。ただし、きれい過ぎるとダメです。ここが難しいというか、面白い。きれい過ぎると人間味がないというか、温かみがありません。
マルチまがいの即金ビジネス系(有料ビジネス)だって、とてもサイトはきれいです。業者さんに依頼して作っているのかもしれません。でも、即金ビジネスだって分かった瞬間、読みませんよね。
たとえば、サイトの世界では勝ち組の「金持ち兄さんへの道」は、サイトのデザインは整っていますが、デザインがとくに優れているわけではありません。でも、読んでしまう。
それはAの「ノウハウや分析など内容的に読み応えがある」からです。この内容をどう極めるか、ここがまずブログの勝負になります。
とは言っても、すぐに誰もが金持ち兄さんのようなノウハウを書けるわけではありません。そこで、大切なのが、月別の収入実績の活用なのです。
決して収入実績が多いから面白いというわけではありません。収入が少なくてもいいんです。
問題は収入の増え方ですね。「そうかあ。この人も最初の4ヶ月は数百円しか収入がなかったんだあ」って分かっただけでも、これからブログを始める人は勇気づけられます。大切なのは時系列的な収入の変遷です。
この収入の変遷はとても興味深く読まれます。しかも、これは、そのブログだけの情報です。収入の変遷はまさに世界にひとつだけの花なんです。
ですから、自分が実践しているお小遣い稼ぎの収入実績は大切に記録してくださいね。意外に時系列的に収入実績を掲載しているブログは少ないですよ。
これなら、深い知識や専門的な分析を書かなくても、十分、魅力的なブログ作りになります。頑張りましょうね!
お金・懸賞ランキング
人気の日記
【関連する記事】
- 平成最後4月のポイント収入は3万円!
- 死ぬまで他人にこき使われる人生!将来不安に備えるシリーズ!
- 将来不安に備えるシリーズ!他人に雇われる人生を見直そう!
- 新年度の目標は無理をせずに安定収入
- サクラ咲く!3月のポイント収入は前月比大幅増!
- 3月の不労所得は3万円超!不労所得の複数化で生活の質を高めましょう!
- 勉強する人はなぜ副業で稼げないのか?
- 生涯の収入格差はほんの小さな違いで生じる!
- ほんの少しの違いで金融資産の格差が生じる?
- 副業の平均月収は7万円!ポイント収入は労働時間の少なさが魅力
- ポイント収入が早期退職を可能にした本当の理由
- 年金運用14兆円の運用損失!私のポイント収入は?勝者はどっち?
- ポイント収入は自作のベーシックインカムかもしれない
- 富裕層の共通項!お金を欲しがる人は稼げず、無欲な人が稼ぐのはなぜのか?
- ポイント収入1000万円突破直前!年末年始に抱いた複雑な感情とは?
- 2019年は波乱の幕開け!私のポイント収入は?
- ポイント収入1000万円突破は秒読み段階に入った!
- 結果を求める人は稼げない!小さな一歩の積み重ねが大きな収益を生む
- 節約では生活は楽にならない!ゆとりある生活に副収入は必要不可欠
- 確実に稼げるのはポイントサイト!欠点は何か?12月のポイント収入