情報商材やマルチ関連のコメント・トラバはお断りいたします。

当ブログで最も稼げるポイントサイト!
モッピー | お金がたまるポイントサイト


人気ブログランキング


私の順位は?
→ 人気ブログランキング

2005年05月15日

読まれるブログの作り方!〜稼げるブログ・第15章

きのう1日、お小遣い系のブログとアフィリエイト系のブログをネットサーフィンしました。みなさん、とても上手に作っていらっしゃいます。

このブログのネットサーフィンはテレビでいうチャンネルを選ぶザッピング行為に似ています。

視聴者がリモコンのチャンネルを適当に回して、面白そうな番組だとそのチャンネルでリモコンの操作はとまります。つまらなそうだと、視聴者はまたリモコンのチャンネルを回して、別のチャンネルに逃げていきます。

さて、私が目をとめたブログは、どんなブログだったのか?
思い出してみると、以下のようなブログでした。お小遣いランキング!

@デザインがきれい
Aノウハウや分析など内容的に読み応えがある
B月別の収入実績が書かれていて、ブログの儲け度合いが分かる

@は当然ですよね。見た目は大切です。ただし、きれい過ぎるとダメです。ここが難しいというか、面白い。きれい過ぎると人間味がないというか、温かみがありません。

マルチまがいの即金ビジネス系(有料ビジネス)だって、とてもサイトはきれいです。業者さんに依頼して作っているのかもしれません。でも、即金ビジネスだって分かった瞬間、読みませんよね。

たとえば、サイトの世界では勝ち組の「金持ち兄さんへの道」は、サイトのデザインは整っていますが、デザインがとくに優れているわけではありません。でも、読んでしまう。

それはAの「ノウハウや分析など内容的に読み応えがある」からです。この内容をどう極めるか、ここがまずブログの勝負になります。

とは言っても、すぐに誰もが金持ち兄さんのようなノウハウを書けるわけではありません。そこで、大切なのが、月別の収入実績の活用なのです。

決して収入実績が多いから面白いというわけではありません。収入が少なくてもいいんです。

問題は収入の増え方ですね。「そうかあ。この人も最初の4ヶ月は数百円しか収入がなかったんだあ」って分かっただけでも、これからブログを始める人は勇気づけられます。大切なのは時系列的な収入の変遷です。

この収入の変遷はとても興味深く読まれます。しかも、これは、そのブログだけの情報です。収入の変遷はまさに世界にひとつだけの花なんです。

ですから、自分が実践しているお小遣い稼ぎの収入実績は大切に記録してくださいね。意外に時系列的に収入実績を掲載しているブログは少ないですよ。

これなら、深い知識や専門的な分析を書かなくても、十分、魅力的なブログ作りになります。頑張りましょうね!

皆様の温かい応援をお願いします。ランキング!

お金・懸賞ランキング
人気の日記
【関連する記事】
posted by ほたる at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright(C)2004 hotaru All Rights Reserved.

このページの著作権は全てhotaruに帰属します。無断使用・無断転載・無断公開を一切禁止します。また、小遣い稼ぎは自己責任でお願いします。当ブログはリンクフリーです。