いよいよ夏休みシーズンです。
最近、会社勤めをせずにパソコン片手に自由に生きる「ノマドワーカー」がもてはやされていますが、私は懐疑的です。
そのライフスタイルを始める前に、しっかり貯蓄と住居、そして何よりも複数の収入源を確保することが先決だと思います。
給料生活時代に、どれだけ複数の収入源を確保できるのか、まずは実践し試してみてからでも遅くはありません。形から入ると、後悔します。賛成→ ランキング
ただ、昔と違って、いまは衣服でも食事でも低価格で良質なものが手に入る時代です。
それだけに、低収入でも、贅沢はできませんが、決して貧乏くさくない生活はできそうな感じがします。
何よりも、早く複数の収入源を確保して悠々自適な生活を実現したいものです。
超低金利の時代。10年物国債を1億円購入しても、年間の利息は50万円ほどしかもらえません。
その点、ポイント収入は、無料で毎月20万円以上稼げるので、収入源のひとつに加えて損はないツールだと実感しています。
私自身、今年は230万円を突破しました。(副収入の変遷)
それでは、7月のポイント収入です。→ ランキング
サイト名 | 獲得額 | 入金実績 |
フルーツメール | 1万0000円 | 86万9000円 |
お財布.com | 6000円 | 76万9000円 |
モッピー | 14万4000円 | 346万9000円 |
ライフマイル(12年12月登録) | 1万3000円 | 14万8000円 |
げん玉(13年1月登録) | 2万6000円 | 54万5000円 |
ハピタス(13年8月登録) | 7000円 | 3万0000円 |
ポイントタウン(14年7月登録) | 3385pt | - |
7月の獲得額(26日現在) | 20万6000円 | - |
いずれも入金実績のある優秀なポイントサイトです。(無料で即座に数万円稼ぐ方法はこちらにエントリーしました)
上記のポイントサイトは、数あるサイトの中で、私自身、長年実践し、ベストチョイスと感じています。
実践する中でダメダメだったサイトも数多いのですが、淘汰されて残った安定入金のサイトばかりです。
とくに、今月も人気抜群のポイントサイト・モッピーは14万4000円で、実に安定的な入金です。トータルでは、346万円の入金となりました。→ ランキング
また、急成長中のげん玉は今月2万6000円。無料登録後1年5ヶ月で54万円超の収入でした。(副収入の変遷)
特にうれしいのは、1年半ほど前に始めたライフマイルが月収1万円を突破し、1年前に始めたハピタスも毎月5000円の収入と、着実に成長したということです。
ポイント収入を実践して最も楽しいのは、こうした成長ぶりです。
そして、先週から始めた一部上場企業が運営するポイントタウンですが、この1週間足らずで3385ptのポイント収入となりました。
厳選して登録した甲斐があって、これはかなり期待できそうなポイントサイトです。下記から登録するだけで500ポイントもらえます!(詳しい説明はこちらです)

「百聞は一行にしかず」(成功者に共通する行動理念。100回見聞するより、1回の行動が勝る)
何事もまずは実践してみることが大切です。
今年の月間収入は次の通り。→ 人気ランキング
2014年(今年)
1月 327.000円 前年比+23万1000円
2月 356.000円 前年比+15万4000円
3月 317.000円 前年比+9万0000円
4月 368.000円 前年比+20万6000円
5月 418.000円 前年比+24万4000円
6月 320.000円 前年比+15万5000円
7月 206.000円 前年比+9000円(7月26日現在)
合計 231万1000円(7月26日現在)
(私流の高収入のコツはこちらです)
2013年(昨年)
7月 197.000円 前年比+15万6000円
8月 198.000円 前年比+15万6000円
9月 330.000円 前年比+26万8000円
10月 257.000円 前年比+20万1000円
11月 307.000円 前年比+22万7000円
12月 325.000円 前年比+23万5500円
合計 263万0000円
(私流の高収入のコツはこちらです)
ご覧のように、7月の収入は20万円。今年の収入は230万円を突破ました。
昨年の収入実績260万円。あと30万円ほど。毎年の成長を楽しめるのもポイント収入の醍醐味です。
副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。
資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。
私は、この副収入を、FX投資に投入して資金を数倍に増やす試みも実践しています。何事もダメ元で実践することの大切さを実感しています。(ご参考)
リストラや給料カットが横行するデフレ時代は、複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。
各サイトの特徴は何か?
続きをご覧ください
→人気blogランキング
私が実践している広告クリックによる収入は、リスクがありません。ただ、リスクがないだけでは魅力薄で、それに加えて、入金の早さや広告の質の良さ、さらにはポイントの貯まり易さが重要です。
私が利用しているサイトの特徴を紹介したいと思います。あくまで私の個人的な感想です。
まず、最近、最もポイント収入の多いのは、モッピーです。現在、毎月30万円前後が安定的に入金されるようになりました。
ここの利点は、なんと言っても、広告単価の高さです。他のポイントサイトよりも1〜5割の高さとなっています。
たとえば、1ヶ月で10万円前後の収入が欲しい場合、クレジットカードやローンカードを申し込んでポイントを稼ぐ方法があります。(キャッシュバックの金額は変動するので、ご自分で確認してくださいね)
【ローンカード】
・オリコ(1万2000円)
・セゾン(1万3000円)
・KCマネー(9000円)
・イオン銀行カードローン(1万5000円)
【クレジットカード】
・ダイナーズクラブカード(1万2000円)
・パルコ(8000円)
・三井ショッピングカード(7000円)
【スーパー・コンビニ系カード】
・セブンカード(8000円)
・イオンカード(8000円)
・イオンSUICAカード(8000円)
・JMBローソンカード(8000円)
・ライフ(8000円)
【航空系カード】
・JAL(1万0000円)
・JAL東急カード(1万0000円)
・ANA(9000円)
【家電系カード】
・ヤマダLABIマイレージカード(1万0000円)
【FX】
・マネースクウェアジャパン(1万2000円)
・トレイダーズ証券(1万2000円)
・外為ジャパンFX(1万2000円)
以上は、ほんの一部ですが、日常生活に必要なカードをモッピーから、申し込むだけで、合計19万1000円の収入が得られます。
次に、フルーツメールですが、これはPCメール広告の老舗です。
ですから、広告の質は良質ですし、換金方法も現金以外に商品券や電子マネー、図書券など多彩です。
さらには、無料の各種ゲーム(私はアミダくじが好き)でお金を稼げるので、とても楽しめるサイトでもあります。まさに、お小遣い稼ぎの定番であり、大御所サイトです。
携帯メールなどでお金を稼ぐには、何と言ってもお財布.comは外せません。1クリック1円のメールが毎日届くのはもちろんのこと、PCメールでも稼げます。
また、お金が稼げる無料ゲームもついており、ちょっとした空き時間に携帯でチョコチョコお小遣いを稼げます。
携帯メールによるお小遣い稼ぎの利点は、この空き時間を有効に利用できるという点です。電車の中でも休み時間でも昼食時間でも、ちょっとした時間に1分ほど時間を利用するだけで済みます。
長期的に好条件を維持しているのは、2012年12月から始めた「ライフマイル」で、これまた評判通りの広告の質の高さと成果になっています。ここは登録者数も多く、ポイントサイトの定番中の定番です。
最後に、昨年1月に登録し、すでに46万円の収入となったのがげん玉です。
ここはゲームなどあらゆるポイント獲得の機会を提供しているサイトです。
まとまったお金が欲しい場合でも、以下のような申し込みでゲットできます。
・「ジャックスカード」(1万1865円)
・「出光クレジットカード」(4500円)
・「TOHOシネマズカード」(3000円)
・「楽天銀行のカードローン」(4360円)
これだけでも2万5000円ほどの収入となります。
こうしたお小遣い稼ぎは、1サイトより2サイトの方が2倍のスピードでポイントが貯まりますし、2サイトよりも4サイト、4サイトよりも6サイトの方がさらにハイスピードで収入が増えます。
ですから、評判の良いサイトを新たに仕入れることは、非常に重要な作業です。
ひとつひとつの金額は小さくとも、「ちりも積もれば山となる」で、合計すると結構な金額です。こうしたポイントサイトを楽しんでいけば、収入もグイグイ増していくというのが私の戦略です。
短期間で稼ぎたい場合、次のような役立ちそうなカードを申し込む方法があります。
【モッピー】
・「イオンSUICAカード」(8000円)
→買い物と交通費の節約には有効なカードです
・「イオンワタミふれあいカード」(8000円)
→イオンでもワタミでも利用でき、しかもポイントバック
・「ヤマダLABIマイレージカード」(1万円)
→家電を安く買って、しかもポイントも稼げる
・「セブンカード」(8000円)
→ イトーヨーカドー・エスパやネットスーパーで5%割引!
【げん玉】
・「出光クレジットカード」(4500円)
→会後1ヶ月間、ガソリン・軽油代が5円/L引き!出光スーパーロードサービスを自動付帯
・「TOHOシネマズカード」(3000円)
→TOHOシネマズの公式カード。6本観たら好きな映画を1本無料招待!上映時間1分=1マイルで貯まって初年度年会費無料!
・「楽天銀行のカードローン」(4360円)
→入会金・年会費0円。限度額200万円以下なら収入証明書の提出が原則不要!入会だけで、楽天スーパーポイントが1000ポイントもらえる♪
【ライフマイル】
・「ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス(R)・カード」(2万0000円)
→阪急百貨店・阪神百貨店でカードを利用すると10%のポイントが貯まる!
・「イオンカード」(8500円)
→買い物で得する基本!イオンカード・WAON一体型
・「セブンカード・プラス」(8400円)
→「nanacoポイント」がおトクに貯まるクレジットカード!
これだけで、合計8万円以上の収入になります。
お金・懸賞ランキング
日記ランキング
【関連する記事】
- 4月のポイント収入は3万2000円!トータル900万円突破
- 散財報告と収入報告!
- MacとWindows どっちがいい?
- リタイア生活に必要なのはお金と何?
- 豊かなリタイア生活を手に入れる方法
- 3月の副収入は2万7000円!悪質サイトの見分け方
- 先月のポイント収入3万6000円!小さな努力が大きな成果に
- 2月の副収入は3万5000円!リタイア生活の収入源を考える
- リタイア生活とポイント収入!910万円突破
- リタイア生活の条件!ポイント収入910万円!
- リタイア生活の必要条件!ポイント収入900万円突破
- ポイント収入の現実!持ち家より副収入が重要
- 今年の目標は1000万円突破!副業でリタイア生活を実現
- 収入の複数化!ポイント収入で900万円
- 3月の副収入6万9000円!リタイア生活の最低条件
- 9月の副収入14万4000円!老後破綻は回避できる
- ポイント収入760万円!リスクなしの副収入
- 毎月10万円以上は簡単!実践と継続が重要
- 11月の副収入16万1000円!物価高の生活防衛術
- 今年の副収入273万円!お金が貯まる人と貯まらない人