情報商材やマルチ関連のコメント・トラバはお断りいたします。

当ブログで最も稼げるポイントサイト!
モッピー | お金がたまるポイントサイト


人気ブログランキング


私の順位は?
→ 人気ブログランキング

2017年02月11日

悪質ポイントサイトにご注意!騙されないコツ


資金ゼロで毎月安定的な収入を得られるポイントサイトですが、最近、国民生活センたーが悪質なポイントサイトがあるとして注意を促しました。→ ランキング

幸い、私が実践しているポイントサイトには、悪質なものはありませんが、数多くのポイントサイトが存在するわけですから、選択眼が重要です。→ ランキング

国民生活センたーは、悪質なポイントサイトに遭遇しないために、次のような注意点を提示しています。

まず、どんな相談が寄せられているのか?→ ランキング

「必ずポイントがたまると思っていたのに抽選に外れてもらえなかった」「キャシュバックが行われない」「換金ルールが一方的に変更されて交換レートが悪くなった」「サイトが突然閉鎖された」「登録した途端に迷惑メールが増えた」「ポイント目的で登録したサイトの登録が解除できず、無料期間が終了して料金を請求された」といった苦情が消費者トラブルメール箱に寄せられています。

このように指摘したうえで、次のように注意を呼びかけています。→ ランキング

現在、ポイントを保護する明確な法律はなく、ポイントが付与されない、あるいは換金されないといったトラブルにあっても、救済が難しいのが現状です。ポイントサイトを利用する場合は、(1)会員登録するメールアドレスは、日常使用しているアドレスとは別のものにする、(2)ポイントサイトの評判等を事前によく確認する、(3)ポイント付与の条件が有料サイトの登録の場合は、無料期間内に退会できるか事前に確認する、などの注意が必要です。


ポイントサイトは税金や保険料が上昇する中で、庶民が生活防衛するうえで、大切なツールです。→ ランキング

それを悪用する業者は許せません。ポイントサイトで副収入を得る際には、国民生活センたーが指摘しているように「評判等を事前によく確認する」ことが何よりも重要です。

皆さんも選球眼を高めて快適なポイント収入生活を実現してくださいね。→ ランキング

というわけで、最近のポイント収入を集計しました。→ 人気ランキング

1月のポイント収入は、3万4000円でした。総収入は910万円を突破しました。今年は1000万円の大台を目指します。(副収入の変遷

お金を運用して利益が出たというわけではなく、全くの資金ゼロから、900万円超の副収入を稼いだことに充実感を感じています。

その副収入の内訳ですが、1月のトップは、いま最も人気のあるポイントタウンで、1万0000円です。ポイントタウンは累計126万円の収入となりました。(副収入の変遷

2位は、ハピタスで6000でした。ハピタスは初のトップ入りです。このポイントサイトは最近、非常に人気のサイトで、利用報酬が高いことが特徴です。

3位が、将来性ナンバー1のげん玉で5000円。このげん玉だけでも、トータルで106万円稼いでくれています。(副収入の変遷

一つ一つは少額でも複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入を増やすことができます。ポイントサイトは「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング

やはり、リスクゼロの副収入は安定感抜群の「カネのなる木」であることを実感しています。→ ランキング

ポイント収入のコツは、優秀なポイントサイトをたくさん無料登録しコツコツ継続することです。→ ランキング

1月30日現在のポイント収入の内訳です。→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール1000円98万4000円
 お財布.com4000円89万8000円
モッピー 3000円438万2000円
げん玉 5000円107万2000円
 ハピタス6000円15万5000円
 ポイントタウン(14年7月登録)1万0000円127万4000円
新規ポイントインカム(15年10月登録)5000円9万1000円
新規リアルワールド(16年4月登録)- 8000円
 1月の獲得額(30日現在)3万4000円910万2000円


上記のポイントサイトは、数あるサイトの中で、私自身、長年実践し、ベストだと感じているものばかりです。→ ランキング

その中でも、現在、ポイントタウンは、この2年ほどで120万円以上の入金で、毎日のように入金されています。→ ランキング

登録後、1年ほどで、ポイントタウンは、どんどん入金額が増え、次のような入金状況でした。(副収入の変遷)→ ランキング

2015年09月 2,216,130pt(11万1000円)さらに成長
2015年08月 1,619,376pt(8万0000円)安定期
2015年07月 1,833,872pt(9万2000円)安定期
2015年06月 1,806,592pt(8万7000円)安定期
2015年05月 1,889,233pt(9万5000円)安定的に成長
2015年04月 1,816,821pt(8万9000円)←さらに成長!
2015年03月 1,353,878pt(6万6000円)←着実に成長!
2015年02月 1,052,711pt(5万2000円)←急成長!
2015年01月 522,726pt(2万5000円)
2014年12月 419,800pt(2万0000円)
2014年11月 688,085pt(3万4000円)
2014年10月 339,956pt(1万6000円)
2014年09月 249,921pt(1万2000円)
2014年08月 193,815pt(1万4000円)
2014年07月 14,887pt

ご覧のように、登録後、入金額は急速に成長したのが分かります。(副収入の変遷

しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダです。

このポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

ポイントタウンは、入金スピードを大幅に短縮(即日〜2日間)するなどサービスも急速に向上させています。これは無料登録して本当に損のないサイトだと感じています。(詳しい説明はこちらです)

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」

私の尊敬する資産家の言葉ですが、成功者の言葉には経験に基づいた真実があると感じるきょうこのごろです。(副収入の変遷

今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング
2016年
7月 54.000円
8月 59.000円
9月 47.000円
10月 40.000円
11月 54.000円
12月 34.000円
合計 73万7000円 累計906万8000円
2017年
1月 34.000円(30日現在)
合計 3万4000円 累計910万2000円

ご覧のように、1月の副収入は、3万4000円。総合計は910万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。

私は、この副収入を、FX投資に投入して資金を数倍に増やす試みも実践しています。何事もダメ元で実践することの大切さを実感しています。(ご参考

リストラや給料カットが横行するデフレ時代は、複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。

各サイトの特徴は何か?

続きをご覧ください
人気blogランキング
続きを読む
posted by ほたる at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 悪徳商法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月19日

リスクゼロで60万円の収入!

「リスクなしで年率15%の利回り」なんていううたい文句に編まされて、大切なお金を投資信託のような金融商品に突っ込み、詐欺集団にだまされる。

こんな事件が毎年のように発生するのはどうしてでしょうか?

それは投資リテラシーがない人が多いからです。

まず第一にリスクのない投資なんてありません!

リスクのない元本保証は銀行預金と国債だけ。あとはすべて元本が保証されず、リスクがあるのです。

これだけ覚えておくと、「リスクなしで15%の利回り」という言葉を見た瞬間、「これは怪しい」と分かるはずです。

では、リスクが嫌な人はどうしたらいいのか?

答えは簡単です。一生懸命働いて、コツコツ銀行預金するしかありません。それ以外の方法を模索すると、「リスクなし」「元本保証」という言葉に騙されて詐欺集団の餌食になってしまいます。

ですから、私はリスクなしの投資には関心なし。リスクのある投資しか魅力を感じないし、「リスクなしの投資」という言葉を見た瞬間、それは近づいてはいけないものだと直感することにしています。

しかし、給与カットが普通の光景になった現在、何らかの副収入を得たいというのは人情です。

私は投資ではなく、お小遣い稼ぎで元手ゼロ、リスクゼロの副収入を追及しています。

広告をクリックするだけでポイントが貯まり、キャッシュ化できる小遣い稼ぎは、リスクがない分、儲けも決して多いとはいえませんが、それも毎月数万円稼げるようになると、その醍醐味を感じるようになります。

「ちりも積もれば山となる」。

その言葉を実感する最新の収入実績をご覧ください。→人気blogランキング

2009年
1月 44.000円
2月 44.000円
3月 68.000円
4月 112.000円
5月 110.000円
6月 93.000円
7月 65.000円
8月 43.000円
9月 39.000円(9月19日現在)
合計 60万8000円(9月19日現在)

ご覧のように、9月の収入は3万9000円。今年に入って無料メールによる年間収入は累計60万8000円となりました。

私の場合は、貯まった資金をFX投資で数倍に増やす試みを実践しているのですが、目標以上のマネー増殖が進んでいます。(ご参考

「思いついたことは、とにかく試してみる」

これが成功者の特徴だと聞きましたが、何となく分かるような気がしてきました。

今月の収入をもたらしてくれたサイトは次の通りです。

GetMoney!→3万0000円(PO&携帯)
フルーツメール→3000円(PCサイト)
お財布.com→6000円(携帯&PC)

最近は、ポイントサイトの雄・フルーツメールが動画を見るだけで5円という広告も登場。そんな動画広告がズラリと並んでいるので、ポイントが一層貯めやすくなりました。

とにかく何事も実践が重要です。しかも「無料」にこだわり続けることです。

そして、1サイトよりも2サイトの方が2倍のポイント増です。お金の貯まりやすいサイトに複数登録して頑張るだけです。登録無料のメール収入は儲からなければ、やめたらいいので気楽です。

しかし、この小遣い稼ぎは強靭な忍耐力と根気が必要です。ただ、こうした無料登録のメール広告収入を倍増し、自分のモチベーションを維持し高めるコツがあります。

それは何か?

続きをご覧ください→人気blogランキング
続きを読む
posted by ほたる at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 悪徳商法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

うまい儲け話は必ず破綻します!

最近、海外のオートサーフを利用した小遣い稼ぎサイトが大変なことになっています。

詳しくは分かりませんが、お金を引き出せない事態に陥っているようです。

オートサーフを使った小遣い稼ぎで数十万儲かっただのという景気の良い話がいろいろなブログに掲載されていたので、どういうものか、そうしたブログをのぞいてみたのですが、要するに海外の業者に多額の資金を投資して、それに色をつけたお金がもらえる仕組みなので、「なーんだ、ねずみ講じゃん」と思って全く興味がありませんでした。

しかし、最近はブログランキングでも、上位はオートサーフ関連ブログが独占するような事態になって、これは後期に参加した人たちは被害者になるのではないかと心配していました。

オートサーフによる儲け話はこういう仕組みです。

まずオートサーフサイトに登録して、自分の好きな金額を投資します。毎日5分程度指定されたHPを閲覧、つまりサーフします。オートサーフサイトに指定された期日、この作業を繰り返すと投資した金額に報酬を乗せて、お金がオートサーフサイトから返還されるというものです。

最近、大騒ぎになっている「12DairyPro」を例にとると、約10万円投資して12日間オートサーフすると、7日後には144%の14万4000円が入金されるそうです。

う〜ん、うま過ぎる。そんな感じがしませんか?

最初に登録した人たちにはきちんと報酬を支払い、この儲け話はお得な話と信じこませ、宣伝させ、入会者が増えて裾野が広がると、最後の仕上げ、つまりドロンの準備に入るのが、ねずみ講に共通するストーリーです。

案の定というか、業者が不測の事態に陥ってお金を支払われない状態です。ねずみ講特有の結末です。

多額のお金を投資?した方々は本当にお気の毒です。

当ブログがコストゼロの小遣い稼ぎにこだわるのは、こうした悪質な業者がネットの世界には跋扈しているためです。

株式投資と同じで、どこまでリスクをヘッジするのか、ということは重要な点です。最低限、お金を払って儲ける方式の小遣い稼ぎには手を出さないことです。

たとえ、コストゼロでも、え〜っと思うことがあるものです。

きのう、当ブログにありがたいコメントの書き込みがありました。

匿名の方から「オプトクラブは潰れたようですよ」と教えていただきました。

オプトクラブは「無料登録してメールを受け取っただけで、1通につき10円ももらえる」ということで人気のメール受信サイトでした。

私は過去に5000円ほど入金していただき、最近も5000円余りの入金申請をしていた矢先でした。

確かに、メール1通につき10円もプレゼントするというビジネスモデルに無理がありましたよね。メール内の広告を見なくても、お金がもらえるのですから、登録者は見ませんよね。

逆に広告主は、こうしたメール広告の効果に疑問を持ちますよね。

すると、どうなるか。広告主は減る。負担は変わらない。そして破綻です。

最近、オプトクラブのサイトにアクセスしようと思っても、アクセスできなかったので、サーバーの点検でもしているのかなって思っていたのですが、どうも潰れたようです。

まあ、元手がタダですから、なかったものとあきらめたらいいのですが、無料のサイトでも、こうしたケースはたまにあります。

こうした私たちが想定していない事態に遭遇しても、慌てないためにも、やはりネット収入は元手ゼロ、無料登録にこだわる。この路線を堅持していきたいと思います。

オートサーフをめぐる大騒動はブログランキングでみてください。詳しく書かれています。
posted by ほたる at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 悪徳商法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月04日

有料ビジネスの怪しさが露呈!

当ブログでは、「即金ビジネス」と呼ばれる有料リードメールや情報商材を媒介とした有料ビジネスの危険性を指摘してきました。

続きを読む
posted by ほたる at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 悪徳商法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月27日

「有料ビジネス」には要注意!

最近、有料の即金ビジネスというものが横行しています。

たとえば、3000円払って、1人紹介すると1000円キックバックされ、3人紹介で元が取れ、それ以上紹介すると、利益がでるという類のビジネスです。小遣いランキング

続きを読む
posted by ほたる at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 悪徳商法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月30日

悪徳商法に騙されない方法

ネットでのお小遣い稼ぎを研究すると、いかにも怪しげなカネ儲け話に遭遇します。しかし、賢明な読者の方々はきっと見分けがつくと思います。

けさの日本経済新聞にこんな記事が掲載されていました。
続きを読む
posted by ほたる at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 悪徳商法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Copyright(C)2004 hotaru All Rights Reserved.

このページの著作権は全てhotaruに帰属します。無断使用・無断転載・無断公開を一切禁止します。また、小遣い稼ぎは自己責任でお願いします。当ブログはリンクフリーです。