情報商材やマルチ関連のコメント・トラバはお断りいたします。

当ブログで最も稼げるポイントサイト!
モッピー | お金がたまるポイントサイト


人気ブログランキング


私の順位は?
→ 人気ブログランキング

2019年04月20日

平成最後4月のポイント収入は3万円!

4月も残り少なくなり、いよいよ、新たな元号「令和」が5月からスタートします。

平成という時代は昭和最後のバブルを経験し、何か我慢の時代だったような気もしますが、一方で日本人にとっては総じて平和な時代でもありました。

令和はその平和を引き継ぎ、多くの日本人に幸あれと祈りたいですね。→ ランキング

というわけで、私のささやかな楽しみでもあるポイント収入ですが、平成に引き続き、令和の時代も継続したいと思います。

収入源を複数化するため、資金ゼロ・リスクゼロで継続しているポイント収入ですが、平成最後4月の副収入は次の通りです。(副収入の変遷

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円94万5000円
 モッピー 5000円 466万2000円
 げん玉 1000円117万1000円 
 ハピタス3000円22万1000円 
 ポイントタウン
6000円
157万0000円 
ポイントインカム 1万0000円28万6000円 
 ゲットマネー-円1万0000円
 4月の獲得額(20日現在)  3万0000円
 984万
5000円  


4月のポイント収入は3万0000円。総収入は984万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円

3月 35,000円

4月 30.000円(20日現在)

合計 11万8000円 総合計984万5000円

ご覧のように、4月の副収入は、3万0000円でした。総合計は984万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 17:52| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月13日

死ぬまで他人にこき使われる人生!将来不安に備えるシリーズ!


前回は、企業が45歳以上の社員は不要だとばかりにリストラが相次いでいるというニュースをご紹介しました。

今回のテーマは「定年退職」です。

最近は60際で定年退職したあと、雇用延長制度を利用して65歳まで年収300万円前後の嘱託勤務を続ける人が増えてきました。

若い頃は部下だった若い人たちとは立場が逆転し、生活のために我慢して働いている人が大半だと思います。

そんな定年退職について、総合転職エージェントのワークポートという会社が全国の転職希望者やSNS利用者205人を対象に「定年退職」についてアンケート調査を実施しました。→ ランキング

適切な定期退職年齢について、最も多かったのは65歳で半数近くに上りました。
  • 65歳(46.3%)
  • 60歳(22.0%)
  • 70歳(17.6%)

ところが、「自分自身は何歳まで働くと思うか?」という質問には70歳が最も多かったということです。
  • 70歳(27.8%)
  • 65歳(26.3%)
  • 60歳(20.0%)
適切な定年退職が65歳だと考えているのに、なぜ自分自身は70歳まで働くと思っているのでしょうか?

「働かないと生活できなさそうだから」(20代・男性・機械系エンジニア)、「年金も貯金も十分ではないだろうから働くしかない」(40代・女性・管理)と経済状況の不安を理由にした回答が多かったということです。(参考:@DIME

政府は70歳まで定年延長を推進する理由に、長寿社会になって高齢になっても働きたいという人が増えたと説明していました。→ ランキング

しかし、長寿労働はそんな前向きな話ではなく、実態は、高齢になっても働かないと生きていけないという切実な事情があるからだと感じています。

一度しかない人生ですから、せめて60歳以降は他人にこき使われる生活から解放されたいと誰しも願っているのでないでしょうか?→ ランキング

というわけで、複数の収入源に向けた資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、最新の副収入は次の通りです。(副収入の変遷

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万3000円
 モッピー 5000円 465万2000円
 げん玉 1000円117万0000円 
 ハピタス6000円21万5000円 
 ポイントタウン
7000円
156万1000円 
ポイントインカム 1万5000円26万6000円 
 ゲットマネー-円1万0000円
 3月の獲得額(23日現在)  3万5000円
 981万
5000円  


3月のポイント収入は3万5000円。総収入は981万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円

3月 35,000円(23日現在)

合計 981万5000円

ご覧のように、3月の副収入は、3万5000円でした。総合計は981万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 17:03| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月06日

将来不安に備えるシリーズ!他人に雇われる人生を見直そう!


少子高齢化で人手不足になると言われ続けましたが、実は企業にとって45歳以上の社員は不要であることが最近のリストラニュースで明らかになりました。

富士通をはじめ、多くの大手企業が次々と早期退職の募集を発表し、そのターゲットにされたのは入社20年目あたりの45歳以上でした。

そうです、企業にとって不足しているのは若い社員であって、給料の多い40代以上は重荷になっているのです。→ ランキング

「人手不足だから、おれは60歳まで安泰だ」と思ったら大間違いで、解雇はできなので、あの手この手で会社に居残りづらい文化が日本企業に増えてくるような予感がします。

たとえば、20代の社員が40代以上の社員にITなどを講義する会社も出始めました。また、「顧問」という肩書きはベテラン社員の特権的な称号でしたが、最近は若手社員が名実ともに「顧問」になって中高年を教育する企業もあると報じられました。

まさに「おじさん、いつまで会社にしがみつくの?」と言わんばかりの企業文化が徐々に醸成されているような気がします。→ ランキング

にも関わらず、雑誌やサイトを見ると、「60歳になっても企業に好かれるタイプ」といった記事を見かけます。

尊厳を傷つけられても会社にしがみつく方法ばかり学んでいると、いったい、自分の人生は誰のためのものなのかという基本的な疑問に突き当たると思います。

ですから、他人に雇用される生き方を見直すことを考える事が重要です。一度しかない人生がつまらないものになる恐れがあります。→ ランキング

というわけで、複数の収入源に向けた資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、最新の副収入は次の通りです。(副収入の変遷

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万3000円
 モッピー 5000円 465万2000円
 げん玉 1000円117万0000円 
 ハピタス6000円21万5000円 
 ポイントタウン
7000円
156万1000円 
ポイントインカム 1万5000円26万6000円 
 ゲットマネー-円1万0000円
 3月の獲得額(23日現在)  3万5000円
 981万
5000円  


3月のポイント収入は3万5000円。総収入は981万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円

3月 35,000円(23日現在)

合計 981万5000円

ご覧のように、3月の副収入は、3万5000円でした。総合計は981万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 22:40| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月30日

新年度の目標は無理をせずに安定収入

4月1日から新年度に入ります。

最近はポイントサイトから毎月3万円前後の収入が振り込まれています。→ ランキング

この3万円という収入をどう考えるべきなのか?

3万円といえば、光熱費相当、あるいは各種保険料相当、ひとによってはマンションの管理費・積立金相当などなど、ちょうど毎月の義務的経費に相当する金額です。

その金額分を無料のポイントサイトから得るというのは、決して少ない金額でないと考えています。

というのは、収入は月単位ではなく年単位で考えることが大切です。

年単位では、昨年は37万円。毎年、そのくらいの水準で推移しています。

10年間だと370万円ということになります。→ ランキング

つまり、平均年収の1年間手取り分をタダで手に入れることができるわけです。

私は副収入について、年単位、あるいは10年単位で考えることにしています。

そうすることで無料のポイントサイトで得た収入の等身大の意味が分かってきます。

そして、何よりも励みになるものです。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、最新の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万3000円
 モッピー 5000円 465万2000円
 げん玉 1000円117万0000円 
 ハピタス6000円21万5000円 
 ポイントタウン
7000円
156万1000円 
ポイントインカム 1万5000円26万6000円 
 ゲットマネー-円1万0000円
 3月の獲得額(23日現在)  3万5000円
 981万
5000円  


3月のポイント収入は3万5000円。総収入は981万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円

3月 35,000円(23日現在)

合計 981万5000円

ご覧のように、3月の副収入は、3万5000円でした。総合計は981万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 10:09| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月23日

サクラ咲く!3月のポイント収入は前月比大幅増!

東京もサクラが開花宣言されました。

さて、3月のポイント収入ですが、2月の実績を大幅に上回りました。

この調子で4月も増加してくれたら嬉しいですね。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、最新の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万3000円
 モッピー 5000円 465万2000円
 げん玉 1000円117万0000円 
 ハピタス6000円21万5000円 
 ポイントタウン
7000円
156万1000円 
ポイントインカム 1万5000円26万6000円 
 ゲットマネー-円1万0000円
 3月の獲得額(23日現在)  3万5000円
 981万
5000円  


3月のポイント収入は3万5000円。総収入は981万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円

3月 35,000円(23日現在)

合計 981万5000円

ご覧のように、3月の副収入は、3万5000円でした。総合計は981万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 14:46| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月16日

3月の不労所得は3万円超!不労所得の複数化で生活の質を高めましょう!

桜の季節が近づいてきました。

東京の開花予想は3月21日と言われています。今週後半には夜桜を楽しめそうですね。

さて、ポイント収入ですが、2月は2万円台とやや低調でした。

しかし、3月はすでに2月の収入を上回っています。

来週末には3月の集計をアップできそうなので、楽しみにしてくださいね。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、最新の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万2000円
 モッピー 4000円 464万7000円
 げん玉 1000円116万9000円 
 ハピタス3000円20万9000円 
 ポイントタウン
7000円
155万2000円 
ポイントインカム  5000円25万1000円 
 ゲットマネー1000円1万0000円
 2月の獲得額(23日現在)  2万2000円
 978万
0000円  


2月のポイント収入は2万2000円。総収入は978万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円(31日現在)

合計 978万0000円

ご覧のように、2月の副収入は、2万2000円でした。総合計は978万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 12:22| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月09日

勉強する人はなぜ副業で稼げないのか?

3月も半ばに差し掛かり、桜の季節が近づいてきました。

私は電動自転車で都内を散歩しながらカメラ撮影したいので、先日、電動自転車を買い換えました。

もう10年以上になるので、そろそろ替え時ですね。

きょうにも新調したスポーツタイプの電動自転車が到着するのでワクワクしています。→ ランキング

最近、副業が花盛りです。

ひところは副業といえば、こっそりやるものというイメージでしたが、2018年から政府が推奨するようになりました。

しかし、副業で稼げている人と、そうでもない人の格差も激しいようで、その格差はどこから生まれるのか、興味深いところではあります。→ ランキング

と思っていたところ、東大法学部卒の20代ユーチューバーが面白いことを言っていました。

それはフリーランスや副業を目指す人の中に、とにかく勉強していないと実践しない人が多すぎるという話でした。

そういう人は、やれ、セミナーだ、やれ、サロンだと言っては、勉強にお金を費やし、気づけば、やっぱり自分には無理とあきらめてしまうのだそうです。

賢い人ほど実践より勉強を優先して、自己投資と称して無駄な消費をしてお終いという傾向にあるのだそうです。

その点、私のような勉強嫌いは、まずはやってみて、分からないことがあったら調べて勉強したらいいや、というくらいのいい加減さがあった方がいいのかもしれません。

でなければ、無駄に時間を消化してポイント収入で1000万円稼ぐことは無理だったと思います。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、最新の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万2000円
 モッピー 4000円 464万7000円
 げん玉 1000円116万9000円 
 ハピタス3000円20万9000円 
 ポイントタウン
7000円
155万2000円 
ポイントインカム  5000円25万1000円 
 ゲットマネー1000円1万0000円
 2月の獲得額(23日現在)  2万2000円
 978万
0000円  


2月のポイント収入は2万2000円。総収入は978万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円(31日現在)

合計 978万0000円

ご覧のように、2月の副収入は、2万2000円でした。総合計は978万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 10:24| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

生涯の収入格差はほんの小さな違いで生じる!

3月になりました。あともう少しで桜の季節です。

開花が始まったら、東京都内の撮影散歩や箱根方面に撮影旅行に出かけたいと考えています。→ ランキング

ところで、毎月数万円のポイント収入ですが、これはほぼ不労所得です。

不労所得の良さは遊んでいる間にも勝手に稼いでくれているという点です。

前回も申し上げましたが、私はポイント収入が年間30数万円のほか、株式配当なども含めて不労所得が100万円ほどあります。

年間100万円というのは、5000万円を2%運用していることに相当します。

さらに、10年間では1000万円の不労所得ということを考えると決して少なくはありません。

ブログのアフィリエイト収入などに比べたら、すぐに始められて、クレジットカードなどをポイントサイト経由で契約すると、月間数万円の収入は決して難しくはありません。

こうしたネット上に落ちているマネーをしっかり拾っていけば、長い年月を通した生涯収入の格差が開くはずです。

能力は関係ありません。やるか、やらないかの違いだけです。

あとは、コツコツと継続する根気さえあれば、手取り収入はすぐに増えるのがネット時代の恩恵だと考えています。→ ランキング


というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、2月の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万2000円
 モッピー 4000円 464万7000円
 げん玉 1000円116万9000円 
 ハピタス3000円20万9000円 
 ポイントタウン
7000円
155万2000円 
ポイントインカム  5000円25万1000円 
 ゲットマネー1000円1万0000円
 2月の獲得額(23日現在)  2万2000円
 978万
0000円  


2月のポイント収入は2万2000円。総収入は978万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円(31日現在)

合計 978万0000円

ご覧のように、2月の副収入は、2万2000円でした。総合計は978万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 10:45| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月23日

ほんの少しの違いで金融資産の格差が生じる?

早いもので、もう2月も終わろうとしています。

気のせいか、少し春の香りがしてきました。

ところで、私は株式投資で毎年30万円超の配当収入があります。

配当収入に加えて、当ブログで実践しているポイント収入が昨年37万円。さらに、ブログなどからも収入があるので、不労所得は100万円を超えています。→ ランキング

よくよく考えると、仮に5000万円の金融資産を2%運用したのと同じ収入ですから、すごいことだなと改めて感じています。

しかし、何も特別なことをしているわけではありません。

長年、コツコツと継続する根気さえあれば、投資でもブログでもポイント収入でも収益化するのはさほど難しいことではないと考えています。→ ランキング

では、何が明暗を分けるのか?

答えは簡単です。

やるか、やらないか。それだけの違いです。

そして、やったら長年継続するかしないか。

ちょっとした違いで金融資産の殖え方は大きく異なってくるものです。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、2月の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万2000円
 モッピー 4000円 464万7000円
 げん玉 1000円116万9000円 
 ハピタス3000円20万9000円 
 ポイントタウン
7000円
155万2000円 
ポイントインカム  5000円25万1000円 
 ゲットマネー1000円1万0000円
 2月の獲得額(23日現在)  2万2000円
 978万
0000円  


2月のポイント収入は2万2000円。総収入は978万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年(1〜6月は省略)

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円

2月 22.000円(31日現在)

合計 978万0000円

ご覧のように、2月の副収入は、2万2000円でした。総合計は978万円に到達しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 20:20| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月16日

副業の平均月収は7万円!ポイント収入は労働時間の少なさが魅力

先日、総合人材サービスのパーソルグループが副業に関する調査結果を発表し、副業の平均月収がおよそ7万円ということが分かりました。

副業の中で人気の職種は、投資やライター、デジタルコンテンツの作成など、趣味やスキルを生かしたものだったそうです。

しかし、本業と副業を合わせた1週間あたりの総労働時間は、約1割の人が70時間以上と回答しました。週5日間勤務だと、1日14時間労働に相当します。→ ランキング

このため、過重労働で「体調を崩した」とか、「本業に支障をきたした」と回答した人が、それぞれ13%超え、副業のやりすぎによる弊害も指摘されています。

こんな調査結果を見ると、ポイント稼ぎは1日10分程度の作業で、毎月3万円前後の収入になりますから、比較的、恵まれた副業だと感じました。→ ランキング

月3万円前後の収入は少ないと感じる人もいるかもしれませんが、毎月3万円節約するのは大変です。金融資産を増やすコツは、余剰資金=収入−支出なので、収入を増やすか、支出を減らすかの2択です。

ただ、将来性があるのは収入を増やすことです。なぜなら、節約は限界がありますが、収入はやる気になれば、青天井だからです。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、1月の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万1000円
 モッピー 1万0000円 464万3000円
 げん玉 5000円116万8000円 
 ハピタス1000円20万6000円 
 ポイントタウン
8000円
154万5000円 
ポイントインカム  5000円24万6000円 
 ゲットマネー1000円9000円
 1月の獲得額(26日現在)  3万1000円 975万8000円  


1月のポイント収入は3万1000円。総収入は975万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円(31日現在)

合計 975万8000円

ご覧のように、1月の副収入は、3万1000円でした。総合計は975万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 16:14| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

ポイント収入が早期退職を可能にした本当の理由

早期退職してから毎日が日曜日です。

幸いなことに、働いている時からやりたいことがたくさんあったので暇を持て余すこともありません。

むしろ、時間の推移が早すぎるくらいで、カメラ撮影やブログを書いて読書しているうちに、辺りは夜になっています。

どれも、自分が楽しめることばかりなので、早期リタイアに感謝、感謝の日々です。→ ランキング

こうした早期退職を実現できたのは、実は当ブログで実践しているポイントサイトでの副収入だと考えています。

「トータル1000万円ほどのポイント収入で早期リタイアできるわけがない」

こんな風に思う人も多いと思います。確かに、ポイント収入の金額だけ見ると、そう思う人がいてもおかしくはありません。→ ランキング

しかし、毎月3万円前後のポイント収入が私のモチベーションの維持に貢献してくれたし、何よりも、ポイント収入を株式投資に振り向けることによって、ひと財産を作ることもできました。

ですから、一点だけを見つめるのではなく、複合的な視点でお金を稼ぐと、少ない金額でも多方面に好影響を与え、最終的には早期リタイアを実現してくれるものです。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、1月の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万1000円
 モッピー 1万0000円 464万3000円
 げん玉 5000円116万8000円 
 ハピタス1000円20万6000円 
 ポイントタウン
8000円
154万5000円 
ポイントインカム  5000円24万6000円 
 ゲットマネー1000円9000円
 1月の獲得額(26日現在)  3万1000円 975万8000円  


1月のポイント収入は3万1000円。総収入は975万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円(31日現在)

合計 975万8000円

ご覧のように、1月の副収入は、3万1000円でした。総合計は975万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 10:00| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月02日

年金運用14兆円の運用損失!私のポイント収入は?勝者はどっち?

2019年も12分の1を終えました。

アーリーリタイアしたので、毎日が楽しいせいでしょうか?

ついこの間、年末年始だと思ったら、もう2月に入りました。時の経つのは早いものです。→ ランキング

ところで、この年末、Appleショックで株価が急落しましたが、「それは株式投資をやっている人の話だ」と人ごとのように見ていてはいけないニュースが飛び込んできました。→ ランキング

公的年金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が昨年10月から12月の第4四半期の運用成績について、14兆8000億円超の運用損を発表しました。四半期ベースでは、過去最大の赤字額だということです。

もちろん、公的年金の市場運用を始めた2001年以降、運用益は56兆6745億円のプラスですが、たったの3ヶ月で、その4分の1ほどが吹き飛んだわけですから、相場はまさに一寸先は闇だと改めて感じさせられます。

一方、私の元手ゼロ。リスクゼロのポイント収入ですが、2019年1月は3万1000円の利益となりました。→ ランキング

昨年10月〜12月の利益は、ちょうど10万円。

少額といえども、公的年金の運用益(−14兆8000億円)には勝利することができました。

私も株式投資を実践していますが、ポイント収入の最大のメリットは絶対に損をしないということ。ですから、安心して取り組めるという点だと思っています。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、1月の収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万1000円
 モッピー 1万0000円 464万3000円
 げん玉 5000円116万8000円 
 ハピタス1000円20万6000円 
 ポイントタウン
8000円
154万5000円 
ポイントインカム  5000円24万6000円 
 ゲットマネー1000円9000円
 1月の獲得額(26日現在)  3万1000円 975万8000円  


1月のポイント収入は3万1000円。総収入は975万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 31.000円(31日現在)

合計 975万8000円

ご覧のように、1月の副収入は、3万1000円でした。総合計は975万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 09:00| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月26日

ポイント収入は自作のベーシックインカムかもしれない

早いもので1月も終わろうとしています。

みなさんはベーシックインカムという言葉はご存知ですか?→ ランキング

収入や資産に関係なく、すべての国民に生活に最低限必要な所得を無条件で給付する制度です。

この制度によって貧困層を救済すると同時に、収入のある人もより自由な職業や会社の洗濯が可能になります。

ただ、財源はどこからもってくるのか、反社会的人たちへの給付が新たな財源にならないのか、労働意欲を削ぐことにならないか、などなど様々な問題点もあって日本に導入するのは厳しいという見方が多いようです。→ ランキング

私はどうかと聞かれれば、ノーに近いと思います。

最終的には財源論になって年金財源や生活保護資金も注ぎ込まれるでしょうから、現在よりも給付が少なく人が増えて何のためのベーシックインカムなのかわけが分からなくなりそうだからです。

とくに、日本の場合は増税や年金・医療の保険料アップの連続で、政府の考え方は国民に給付するよりも搾り取ろうという思想は強いと感じています。

ただ、最近、多くの人がセルフ・ベーシックインカムという言い方をするようになりました。

つまり、自分で不労所得を作って収入の底上げを図るという考え方です。→ ランキング

伝統的な手法は不動産収入や株式・投資信託の配当、いまは全く期待できませんが、預金金利といったところでしょうか?

当ブログで実践している元手ゼロ円・リスクゼロのポイント収入ですが、昨年は37万円でした。

月平均では3万円余りですが、毎月安定収入になっています。

もしかしたら、これは自作のベーシックインカムみたいなものだと感じることがあります。→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、1月後半のポイント収入は次の通りです。(副収入の変遷)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万1000円
 モッピー 1万0000円 464万3000円
 げん玉 5000円116万8000円 
 ハピタス1000円20万6000円 
 ポイントタウン5000円154万5000円 
ポイントインカム  5000円24万6000円 
 ゲットマネー1000円9000円
 1月の獲得額(26日現在)  2万9000円 975万6000円  


1月のポイント収入は、26日現在、2万9000円。総収入は975万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、150万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 29.000円(26日現在)

合計 975万6000円

ご覧のように、1月の副収入は26日現在、2万9000円でした。総合計は975万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 10:11| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月19日

富裕層の共通項!お金を欲しがる人は稼げず、無欲な人が稼ぐのはなぜのか?


富裕層に共通する点は何だと思いますか?

それは目先の収益を気にしないということです。

最初の3年はひたすら収益を得るための環境整備に努め、そのあと果実をつけてくれればいいというくらいの時間の掛け方をします。

では、お金のない人の共通項は何ですか?

それは目先の損得にこだわり、入った収入を消費する人です。

歳をとると、いろいろな人たちを見てきましたが、おおよそ、お金の法則のようなものが分かってきたような気がします。→ ランキング

たとえば、不動産投資。アパート経営で常に満室の投資家と、空室対策に苦労する投資家がいます。

両者の明暗を分けるものは何か?

成功している人は、手にした家賃収入をすべて物件のメンテナンスや退去後の部屋の充実に当てています。

失敗している人は、収益を自分の生活費に当てて、メンテナンス費や部屋のリフォーム代をケチります。

稼ぐということは、どういうことなのか?

それは、相手に価値を提供し、対価を得ることです。

稼げない人は、対価を得ることにばかり関心を向け、価値を提供することをおろそかにするものです。

ですから、最終的には、お金を欲しがる人は稼げず、無欲な人が稼ぐのです。→ ランキング

そして、もうひとつ。小さなお金でも努力を継続した結果に得た不労所得を重視するということです。

ポイント収入はお金持ちほど、しっかり実践しているものです。

これが、私が見てきた富裕層になれる人と稼げない人の共通項でした。

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、1月中旬のポイント収入は次の通りです。(副収入の変遷)(若干計算ミスがあったので、金額の少ない方に合わせました)→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万1000円
 モッピー 5000円 463万8000円
 げん玉 5000円116万8000円 
 ハピタス1000円20万6000円 
 ポイントタウン5000円154万5000円 
ポイントインカム  5000円24万6000円 
 ゲットマネー1000円9000円
 1月の獲得額(19日現在)  2万4000円 975万1000円  


1月のポイント収入は、19日現在、2万4000円。総収入は975万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、149万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円

合計 37万1000円

2019年

1月 24.000円(19日現在)

合計 975万1000円


ご覧のように、1月の副収入は19日現在、2万4000円でした。総合計は975万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 10:09| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月12日

ポイント収入1000万円突破直前!年末年始に抱いた複雑な感情とは?

この年末年始、お金にまつわる話が大きな話題になりました。

ひとつは、孫正義さんのソフトバンクとヤフーが実施したQR決済サービスPayPayの100億円還元キャンペーン。

もうひとつは、ZOZOの前澤友作さん個人のツイッターで一人100万円、100人にプレゼント企画。

多くの人が参加し、いろいろなトラブルもありましたが、やはり、人はお得な話には群がることを改めて印象付けました。→ ランキング

でも、何か釈然としない感情も残りました。

それは何か、自分でもよく分からなかったのですが、やはり、自分は努力や忍耐なしにお金を手に入れることに抵抗感があるということです。

当ブログで実践しているポイント収入でさえ、長年のコツコツ継続があったからこそ、収入を得た時に達成感がありました。

そしてすし、累計収入が996万円を突破し、今後、節目の1000万円を突破したならば、究極の達成感を味わえると考えています。→ ランキング

そうして得たお金は大切に使うものなんです。

でも、お金に名前は付いていないし、あっても邪魔にならないから、お金持ちの人たちがばら撒いたお金が当たったら当たったで、おそらく嬉しいとは思いますけどね。(笑)→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、12月のポイント収入は次の通りです。→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万0000円
 モッピー 7000円 463万3000円
 げん玉 1000円116万3000円 
 ハピタス2000円20万4000円 
 ポイントタウン1万0000円153万8000円 
ポイントインカム  1万0000円23万1000円 
 ゲットマネー-8000円(再開後) 
 12月の獲得額(29日現在)  3万1000円 996万1000円  


12月のポイント収入は、3万1000円。総収入は996万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、149万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円(29日現在)

合計 37万1000円 累計996万3000円

ご覧のように、12月の副収入は3万1000円でした。総合計は996万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 12:35| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月05日

2019年は波乱の幕開け!私のポイント収入は?

2019年最初の週末です。

今年も小さな努力をコツコツ積み上げて最終的には大きな資産を築き上げたいと考えています。

さて、昨年暮れはポイント収入が累計996万円を突破し、節目の1000万円まであと3万円あまりに近づきました。→ ランキング

当初、始めた頃は、まさか、これほど稼げるものだとは思ってもいませんでしたが、徐々に増え続けるポイント収入が励みになって、気がつくと1000万円近い収入となっていました。

ここまで続けてこれたのも、熱心に当ブログを訪問してくださっているみなさまの励ましがあったからだと深く御礼申し上げます。と同時に、本年もよろしくお願い申し上げます。→ ランキング

ところで、株式市場は東証日経平均が2万円台を割り込み、為替相場も3日には1ドル=109円台から104円台に一気に円高が進み、多くの投資家が多額の金融資産を消失しました。

しかし、投資はリスクが付き物です。そのリスクを自分の味方につけた投資家が資産を形成し、諦めたものが資産を失ったまま市場を退場する冷酷な世界です。

そうした光景を見ると、毎日亀のような歩みではありますが、絶対に損することのないポイント収入のありがたさを実感します。→ ランキング

今年は新年早々、ポイント収入は約1万円ほどになっています。ますます累計1000万円の大台が近づいてきました。

その日記念すべき日をゆっくりと待ちたいと思います。

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、12月のポイント収入は次の通りです。→ ランキング

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万0000円
 モッピー 7000円 463万3000円
 げん玉 1000円116万3000円 
 ハピタス2000円20万4000円 
 ポイントタウン1万0000円153万8000円 
ポイントインカム  1万0000円23万1000円 
 ゲットマネー-8000円(再開後) 
 12月の獲得額(29日現在)  3万1000円 996万1000円  


12月のポイント収入は、3万1000円。総収入は996万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、149万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円(29日現在)

合計 37万1000円 累計996万3000円

ご覧のように、12月の副収入は3万1000円でした。総合計は996万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 09:23| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月29日

ポイント収入1000万円突破は秒読み段階に入った!

とうとう2018年最後のブログとなりました。

地道に継続すれば、気づいた時には、大きなことが達成できると信じて、当ブログは2005年からコツコツ更新を続けてきました。→ ランキング

その結果、一切おカネを使わないポイント収入は、1000万円まで、あと3万円余りに近づきました。

考えてみれば、凄いことです。

株式投資でも1000万円の収益を獲得するのは容易ではありません。

それをポイント収入だけで稼げるのですから、地道に続けてきた甲斐がありました。→ ランキング

最近は、楽天やらYahoo!やらドコモやら航空各社も、名前は違えども、ポイントの提供合戦を繰り広げています。

それだけポイント収入というのは人々にとって魅力的だということを大企業も分かってきたということなのかもしれません。

最後に、今年も多くの方々が当ブログを訪問し、ポイント収入の可能性を一緒に考えていただいたことに感謝したいと思います。

何事も考えるよりも実行。事項したら、ひたすら継続。すべての成功はそれしかないと信じて、この1年間もブログを更新してきました。

来年はいよいよポイント収入が1000万円を突破しそうです。→ ランキング

その日記念すべき日をみなさまと共にできたら幸いです。

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、今年最後の月12月は3万1000円の収入でした。

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万0000円
 モッピー 7000円 463万3000円
 げん玉 1000円116万3000円 
 ハピタス2000円20万4000円 
 ポイントタウン1万0000円153万8000円 
ポイントインカム  1万0000円23万1000円 
 ゲットマネー-8000円(再開後) 
 12月の獲得額(29日現在)  3万1000円 996万1000円  


12月のポイント収入は、3万1000円。総収入は996万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、149万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円

12月 31.000円(29日現在)

合計 37万1000円 累計996万3000円

ご覧のように、12月の副収入は3万1000円でした。総合計は996万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 12:45| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

結果を求める人は稼げない!小さな一歩の積み重ねが大きな収益を生む

2018年も残り1週間ほどになりました。

今年を振り返って、自分が進歩した点、反省する点をまとめたいと思います。→ ランキング

まず、進歩した点から箇条書きします。
  • 早期リタイアした
  • 新たにブログを2つ作った
  • 独自ドメインでつくるワードプレスの世界を勉強した
  • ブログのひとつは3ヶ月で100記事達成した
  • 固定費を年間約20万円カットした
一方、反省する点は以下の通り。
  • スポーツクラブに行かなかった
  • 夜更かしの生活習慣が治っていない
  • アイコスをやめていない
ご覧のように、進歩したのはブログ系と節約系の行動でした。逆に反省しているのは健康系のことです。

というわけで、2019年は健康に力を入れたいと思います。→ ランキング

ところで、進歩した点でも触れましたが、今年はブログを新たに2本立ち上げました。

当ブログ「小遣い稼ぎの副業日記」は、2004年9月にスタートして14年になりました。

この間、多くのブログが消えていきました。でも、私はコツコツ継続しました。

おかげさまで、総額1000万円近いポイント収入を得ることができました。

何事も結果を求めず、ひたすら、今を一生懸命頑張り、継続することが大切だと信じてきました。

小さな一歩一歩の積み重ねが大きな結果を生む。プロ野球選手・イチローの精神です。

2019年も、その小さな一歩一歩を刻みたいと考えていますので、今後ともよろしくお願いしますね!→ ランキング

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、11月は3万5000円の収入でした。

12月は早くも2万円以上になっています。

広告クリック以外、特別なことはしていませんが、毎日、お金が貯まっていくのは本当にありがたいものです。

唯一の欠点は一度に大儲けできないということですが、これはリスクゼロとトレードオフの関係だと考えています。(副収入の変遷

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万9000円
 モッピー 1万0000円 462万6000円
 げん玉 2000円116万2000円 
 ハピタス1000円20万2000円 
 ポイントタウン8000円152万8000円 
ポイントインカム  1万3000円22万1000円 
 ゲットマネー-8000円(再開後) 
 11月の獲得額(30日現在)  3万5000円 993万2000円  


11月のポイント収入は、3万5000円。総収入は993万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、149万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円(30日現在)

合計 34万0000円 累計993万2000円

ご覧のように、11月の副収入は3万5000円でした。総合計は990万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


私は、この副収入を、中国株投資FX投資に投入して資金を数倍に増やす試みも実践しています。何事も実践することの大切さを実感しています。(ご参考


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 12:32| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

節約では生活は楽にならない!ゆとりある生活に副収入は必要不可欠

12月も半ばに入ると、さすがに寒くなってきました。

私は冬に弱いので、寒い日が続くと、リタイアの恩恵を実感しています。→ ランキング

さて、きょうのお題は「節約」です。

私も電気・ガス・通信費など固定費は可能な限り、安くなる方法を駆使して、年間10万円以上のコストカットを実施しました。

固定費以外にも楽天ポイントなどを利用した買い物上手になろうと、日夜、研究を重ねています。→ ランキング

しかし、こうした節約をしても限界があるんです。

結局は支出を減らしているだけで、肝心の収入が増えなければ、決して生活は楽になりません。

生活の余裕は、【収入−支出=余剰金】です。このなかで支出を減らすといっても限界があります。

しかし、収入は上限がありません。稼げば稼いだ分、余剰金が増えてきます。

一生懸命、節約に励んでいる人がいますが、「節約する労力(リソース)を副収入に回した方が生活は楽になるのに」と思う人が少なくありません。→ ランキング

結局、余裕ある生活を実現できるかどうかは、生活戦略なんですよ。

節約は小局です。より俯瞰した大局観に立って生活戦略を練らなければ、いつまで経っても生活は楽にならないことに気づいた人と、そうでない人では経済的余裕に格差が生まれるのは自明の理だと思います。

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、11月は3万5000円の収入でした。

12月は早くも2万円以上になっています。

広告クリック以外、特別なことはしていませんが、毎日、お金が貯まっていくのは本当にありがたいものです。

唯一の欠点は一度に大儲けできないということですが、これはリスクゼロとトレードオフの関係だと考えています。(副収入の変遷

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万9000円
 モッピー 1万0000円 462万6000円
 げん玉 2000円116万2000円 
 ハピタス1000円20万2000円 
 ポイントタウン8000円152万8000円 
ポイントインカム  1万3000円22万1000円 
 ゲットマネー-8000円(再開後) 
 11月の獲得額(30日現在)  3万5000円 993万2000円  


11月のポイント収入は、3万5000円。総収入は993万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、149万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円(30日現在)

合計 34万0000円 累計993万2000円

ご覧のように、11月の副収入は3万5000円でした。総合計は990万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


私は、この副収入を、中国株投資FX投資に投入して資金を数倍に増やす試みも実践しています。何事も実践することの大切さを実感しています。(ご参考


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 13:07| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月08日

確実に稼げるのはポイントサイト!欠点は何か?12月のポイント収入

12月も第1週を終えて年末年始を意識する季節になりました。

私もそろそろ自家用車のタイヤを冬タイヤに交換しようかと考えています。

私の場合、タイヤはショップに保管してもらっているので、働いていたころは、週末の休みでなければ、タイヤ交換に行けませんでした。

しかし、リタイアしたいまは、いつでもいけるので、時間を有効に活用している気分になります。→ ランキング

これまで一生懸命働いてきたのは、この時間が欲しかったからかも知れません。

人はみな自由を求めるが故に、多少困難な仕事でも歯を食いしばって我慢し頑張っているのではないでしょうか。

その自由を手に入れた自分は幸せだと思っています。頑張った甲斐がありました。

当ブログで実践しているポイント収入も1000万円近い収入になりましたから、自由の獲得に本当によく貢献してくれたと考えています。

何事もやってみるものだとつくづく感じています。→ ランキング

前々回、一般NISAの口座を申し込んだことをお伝えしましたが、先日書類が届いたあと、放置プレー状態なので、年末年始までには処理しなければいけませんね。

年間120万円までは投資利益が無税になるので試してみようかと思います。

年間120万円投資して、5年間で600万円の投資額なので、バカにならない金額です。目標は毎年10%の利益を皮算用しています。→ ランキング

まあ、趣味の一貫として楽しみながら実践してみようと思います。何事もやる。これが私のモットーですから。

というわけで、資金ゼロ・リスクゼロのポイント収入ですが、11月は3万5000円の収入でした。

広告クリック以外、何もしていませんが、毎日チャリンチャリンとお金が貯まっていくのは本当に感謝ですね。唯一の欠点は、一度に大儲けできないということですね。

ただ、それは経済的リスクゼロとのトレードオフの関係だと考えています。(副収入の変遷

サイト名  獲得額入金実績 
 フルーツメール - 99万8000円
お財布.com 1000円93万9000円
 モッピー 1万0000円 462万6000円
 げん玉 2000円116万2000円 
 ハピタス1000円20万2000円 
 ポイントタウン8000円152万8000円 
ポイントインカム  1万3000円22万1000円 
 ゲットマネー-8000円(再開後) 
 11月の獲得額(30日現在)  3万5000円 993万2000円  


11月のポイント収入は、3万5000円。総収入は993万円を突破しました。(副収入の変遷


複数のポイント収入に無料登録すると、トータルで収入の増加を実感できます。ポイント収入は「複数サイトに登録が鉄則」です。→ ランキング




現在、ポイントタウンは、149万円以上の入金で、毎日のように入金されています。しかも、ポイントタウンは、口座への入金スピードも早く(翌日に振り込まれます)、入金手数料もタダになっています。→ ランキング


ポイントタウンは、無料登録した直後に500ポイントもらえ、ポイント付き広告メールがどんどん届き、40ポイント付きアンケートやゲームが毎日絶えることがないので、あっという間にポイントが貯まります。→ ランキング

「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」


私の尊敬する資産家の言葉です。(副収入の変遷


今年の月間収入は次の通りです。→ 人気ランキング

2018年

1月 39.000円

2月 38.000円

3月 31.000円

4月 32.000円

5月 42.000円

6月 37.000円

7月 30.000円

8月 49.000円

9月 23.000円

10月 34.000円

11月 35.000円(30日現在)

合計 34万0000円 累計993万2000円

ご覧のように、11月の副収入は3万5000円でした。総合計は990万円を突破しました。(副収入の変遷

「ちりも積もれば、山となる」を実感しています。

お金を一切使わず、これくらいの副収入があれば、相当、生活には余裕が出てきます。今年も頑張りたいと思います。→ ランキング

副収入は、優秀なポイントサイトの数に比例するので、新規追加は必要不可欠です。評判の良いサイトを増やしていけば、収入は倍々ゲームで増えていきます。

資金ゼロで、これだけ稼げる副収入を私は知りません。やはり、ポイント稼ぎは早めにやった者勝ちの世界です。


私は、この副収入を、中国株投資FX投資に投入して資金を数倍に増やす試みも実践しています。何事も実践することの大切さを実感しています。(ご参考


複数の収入源を確保することが重要だと考えて生活した人と、無頓着に過ごした人とでは、10年後、大きな差となって現れてくると思います。


各サイトの特徴は何か?


続きをご覧ください

続きを読む
posted by ほたる at 12:50| Comment(0) | 準備編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Copyright(C)2004 hotaru All Rights Reserved.

このページの著作権は全てhotaruに帰属します。無断使用・無断転載・無断公開を一切禁止します。また、小遣い稼ぎは自己責任でお願いします。当ブログはリンクフリーです。